洗ってみました / classic melton jodhpurs ⑤
クラシックメルトンジョッパーズ観察日記 キタ━(゚∀゚)━!
前回のレポートから10日ほどが過ぎました。
前回のレポートから10日ほどが過ぎました。
でもあれはダークオリーブのほうなんで、こっちの色は2週間か。
で、洗ったらどうなりますか?← この素朴なお問い合わせにお答えすべく
洗ってみました。このブログにてご回答とさせて頂きます。
洗ってみました。このブログにてご回答とさせて頂きます。
個人的な感想や意見など入ってますが込み込みでご確認下さい。
家庭の洗濯機で普通に水洗いしました。洗濯ネットの目の細かいのに入れました。
脱水が終わり、少しパンパンと生地を伸ばしながらパンツハンガーに干しました。
家庭の洗濯機で普通に水洗いしました。洗濯ネットの目の細かいのに入れました。
脱水が終わり、少しパンパンと生地を伸ばしながらパンツハンガーに干しました。
裏返しにして天日干ししました。生地が厚いんでちょっと時間かかります。
日中は外で夜は室内。2日ほどで乾いたかなと思います。冬なんで時間かかりますね。
日中は外で夜は室内。2日ほどで乾いたかなと思います。冬なんで時間かかりますね。
写真でお分かり頂けるかと思います?が、洗う前と比べ生地が柔らかくなりました。
ハードメルトンな雰囲気がウォッシャブルウールになった感じですかね~。
サイズですが、約ワンサイズくらい小さくなった印象と体感です。
ハードメルトンな雰囲気がウォッシャブルウールになった感じですかね~。
サイズですが、約ワンサイズくらい小さくなった印象と体感です。
腰回りなんかは穿いてるとちょっとづつ伸びてきたように感じました。
問題は丈ですね。4cmくらい縮んでしまい、ちゅんちゅくりんになりましたー。
手でぐいぐい引っ張ってみたら1cmくらい伸びたような気もしますが・・・。
手でぐいぐい引っ張ってみたら1cmくらい伸びたような気もしますが・・・。
ま、いっかーって感じで自己消化しましたけどね。
短期でこの柔らかな雰囲気にしたいのであれば、洗う→縮む→最高!となりますが
サイズ感がちょっと変わってきますんでそこは吟味されたほうがいいと思います。
サイズ感がちょっと変わってきますんでそこは吟味されたほうがいいと思います。
ジャストサイズで選ばれ、尚且つ洗ってこの柔らかな雰囲気にしようとすると
ジャストを通りこしてコンパクトになります。ご注意下さい。
洗わなくても着用の繰り返しで次第にこの雰囲気になっていくと思います。
洗濯をしない場合はクリーニング(またはリフレッシュ剤を吹きかけ日陰干し)
をおすすめ致します。サイズ優先でお選び頂いてお洗濯はクリーニング
というのが無難だと思います。じぇったい洗うぜという方は、予めワンサイズ上を
選んで頂くといいかなと思います。ただ、縮みは洗濯環境などにより差が出ますので
案外縮まなかったり、予想以上に縮んだりなどがあるかもしれません。
その辺は恨みっこなしでいきましょう!裾上げも洗ってからしたほうがいいですよ。
ヴィクトリアン時代のワーカーたちがピチピチで衣服を着ている写真なんか見ると
あぁ~、母ちゃんか嫁さんが洗って縮んだのを着てるからだろうなと。
わざとピチピチなんじゃなくて、次第にピッチピチになっていったんじゃないかなぁ。
ウール100%なんかお構いなしにどんどん縮んでいきますからね~。
でも、そのピッチピチなワーカーの着こなしも最高にかっこいいもんね!
あぁ~、母ちゃんか嫁さんが洗って縮んだのを着てるからだろうなと。
わざとピチピチなんじゃなくて、次第にピッチピチになっていったんじゃないかなぁ。
ウール100%なんかお構いなしにどんどん縮んでいきますからね~。
でも、そのピッチピチなワーカーの着こなしも最高にかっこいいもんね!
あ、今日はクリスマスイヴやった・・・。
[12/24 2018]
by bloodandsystem
| 2018-12-24 14:07
| used-django
|
Trackback
|
Comments(0)