くたびれてきました / victorians linenfrockcoat
これもう10年前なんですね。ほんと早いなぁ。
ANOTHERLINE PRODUCTS のフロックコートの2作目。
1作目の "tail-worque coat" とはまた違うフロックパターン。
裏地にもブラウス生地を使ってますんで映えます。
モーニングみたいなフォーマルな概念?とはまったく異なります。
victorianswork なちょっとザックリ縫製にも味がありますね~。
ANOTHERLINE PRODUCTS のフロックコートの2作目。
1作目の "tail-worque coat" とはまた違うフロックパターン。
裏地にもブラウス生地を使ってますんで映えます。
モーニングみたいなフォーマルな概念?とはまったく異なります。
victorianswork なちょっとザックリ縫製にも味がありますね~。
で、ちょっと気のひけるコスプレに陥ることのないさじ加減。
19世紀を21世紀の人間がその時代に敬意を払い対峙する。
ほんとジャンゴは妄想にロマンがあるよなぁ。
当時はファッション誌にもよく取り上げられ追い風?でした(笑)
19世紀を21世紀の人間がその時代に敬意を払い対峙する。
ほんとジャンゴは妄想にロマンがあるよなぁ。
当時はファッション誌にもよく取り上げられ追い風?でした(笑)
ただ、変わらないんですよ。今も昔も。よくも悪くも。
日々悪戦苦闘しながら進化は続けているつもりですけどね。
ジャンゴには逆風が似合うのかも(笑)
日々悪戦苦闘しながら進化は続けているつもりですけどね。
ジャンゴには逆風が似合うのかも(笑)
やっぱジャンゴのフロックは格別!!!
[10/07 2020]
by bloodandsystem
| 2020-10-07 17:00
| used-django
|
Trackback
|
Comments(0)