1月の製作予定 / classic belgium-linen montparnasse jacket
col. / belgium amishgrey
価格 : 54780円(本体価格 49800円 消費税 4980円)を予定しています。
サイズ: S/M/L/LL
カラー: belgium amishgrey(サンプル画像)belgium black(生地画像)の2色展開
カラー: belgium amishgrey(サンプル画像)belgium black(生地画像)の2色展開
生地 : リネン100%(1/25 ベルギーリネン両面起毛 リュードバック加工)
ボタン : コロゾ調プラスティックボタン
洗い加工 : 水洗い天日干し仕上げ(洗い晒し)
仕上がり予定寸法(若干の誤差はご了承下さいませ)
身幅/S51cm M53cm L55cm LL57cm
肩幅/S42.5cm M44.5cm L46.5cm LL48.5cm
胴幅/S50cm M52cm L54cm LL56cm
胴幅/S50cm M52cm L54cm LL56cm
裾幅/S59cm M61cm L63cm LL65cm
袖丈/S61cm M62cm L63cm LL64cm
着丈 後/S69cm M71cm L73cm LL75cm
裄丈/S82.25cm M84.25cm L86.25cm LL88.25cm
裄丈/S82.25cm M84.25cm L86.25cm LL88.25cm
参考資料 : 1900-10s france tailored jacket 他
4B classic jacket
https://blog.goo.ne.jp/piraconia/e/e61c27b39c518e071a3604b080923d9b
https://blog.goo.ne.jp/piraconia/e/e61c27b39c518e071a3604b080923d9b
classic shetlandwooltweed jacket
生地について :
リュードバックハーフ加工を施したベルギーリネン両面起毛。
色落ちする特殊染料を使った染色加工で、顔料染めと違い
色落ちする特殊染料を使った染色加工で、顔料染めと違い
初期段階ではレギュラー染めと染め上げ状態に変わりがなく
従来のリュードバック加工にさらにフェード感を持たせた加工です。
従来のリュードバック加工にさらにフェード感を持たせた加工です。
リネン特有の生折れ(折れ目や横線)やフシが若干ございます。
予めご理解とご了承頂けますようお願い申し上げます。
随分と前に製作した 4B classic jacket をボディベースに再構築しました。
予めご理解とご了承頂けますようお願い申し上げます。
随分と前に製作した 4B classic jacket をボディベースに再構築しました。
1900-10s のモンパルナスをイメージして素材を選びデザインをしています。
オールドフレンチテーラードのパターンを参考にしています。そして、
ANOTHERLINEらしい雰囲気満点のピークドラペルのかっこよさ・・・。
裏地なしなので、着皺がダイレクトに深く刻まれていきます。
このベルギーリネン(両面起毛)はこれまでにも使ったことのある生地で
とても着やすく、身体に馴染みます。また、リュードバックハーフ加工(硫化染め)
された風合い、色合いともに申し分ございません!製品は洗い晒しで仕上げています。
シックな黒と少しグリーンがかったアーミッシュグレーの甲乙つけがたい2色。
普段使いからお出かけまで幅広くお使い頂けるピークドラペルジャケットです。
同素材で下記パンツも製作してますのでセットアップでもお楽しみ頂けます!
https://facialvein.exblog.jp/30493016/
[12/30 2023]
オールドフレンチテーラードのパターンを参考にしています。そして、
ANOTHERLINEらしい雰囲気満点のピークドラペルのかっこよさ・・・。
裏地なしなので、着皺がダイレクトに深く刻まれていきます。
このベルギーリネン(両面起毛)はこれまでにも使ったことのある生地で
とても着やすく、身体に馴染みます。また、リュードバックハーフ加工(硫化染め)
された風合い、色合いともに申し分ございません!製品は洗い晒しで仕上げています。
シックな黒と少しグリーンがかったアーミッシュグレーの甲乙つけがたい2色。
普段使いからお出かけまで幅広くお使い頂けるピークドラペルジャケットです。
同素材で下記パンツも製作してますのでセットアップでもお楽しみ頂けます!
https://facialvein.exblog.jp/30493016/
[12/30 2023]
by bloodandsystem
| 2023-12-30 18:42
| 製作予定
|
Trackback
|
Comments(0)