1月の製作予定 / classic maquignon coat
col. / maquignon sage
着用画像(サンプルサイズL予定を着ています)
下にシャツ、ベスト、ジャケットを着ています
カラー: maquignon sage(サンプル画像)maquignon black(色見本画像)の2色展開
サイズ: S/M/L/LL
生地 : コットン84%ヘンプ16%(バックウエポン)
weight about 280g/㎡
weight about 280g/㎡
ボタン : コロゾ調プラスティックボタン
洗い加工 : 水洗い天日干し仕上げ(洗い晒し)
仕上がり予定寸法(若干の誤差はご了承下さいませ)
身幅/S62cm M64cm L66cm LL68cm
裄丈/S82cm M84cm L86cm LL88cm
胴幅/S62.5cm M64.5cm L66.5cm LL68.5cm
胴幅/S62.5cm M64.5cm L66.5cm LL68.5cm
裾幅/S69cm M71cm L73cm LL75cm
着丈 後/S86cm M88cm L90cm LL92cm
ラグランスリーブなので裄丈(肩幅+袖丈)表記です。
ラグランスリーブなので裄丈(肩幅+袖丈)表記です。
関連事項 : classic moleskin maquignon coat
https://blog.goo.ne.jp/piraconia/e/0beb2d1fe053823b21f019d3aa93d3ed
修正点 : サンプル画像は胸ポケットの仕様が表裏が逆になっています。
https://blog.goo.ne.jp/piraconia/e/0beb2d1fe053823b21f019d3aa93d3ed
修正点 : サンプル画像は胸ポケットの仕様が表裏が逆になっています。
製品は表ペン刺し裏ポケット仕様です。お間違いないようお願い致します。
生地について : cotton x hemp dyed twill
コットン(84%)ヘンプ(16%)を高密度に織り上げた生地です。
ヘンプは天然素材の中でも特に吸水性、速乾性に優れた素材です。
ヘンプの栽培については、無農薬で育つ1年草で持続可能な循環型社会に
コットン(84%)ヘンプ(16%)を高密度に織り上げた生地です。
ヘンプは天然素材の中でも特に吸水性、速乾性に優れた素材です。
ヘンプの栽培については、無農薬で育つ1年草で持続可能な循環型社会に
貢献できる植物として注目されています。また、ヘンプは古来から
日本人と共生してきた植物で、神聖な植物でもあります。
日本人と共生してきた植物で、神聖な植物でもあります。
表面は右上がりでムラ感がありVINTAGEな佇まいでございます。
1930~40年代頃に作られたリネンの "Maquignon Coat / マキニョンコート" の
現物を参考資料に再構築して製作した "classic maquignon linencoat" を
今回はムラ感のあるコットンヘンプでの製作。もう間違いないかっこよさです。
ラグランスリーブでシルエットはゆったりとしております。ストレスフリーな着心地。
当時の馬商たちが作業着として使っていたであろうリアリティを感じます。
着丈は長めですが、パンツのポケットに手を差し込む際、サイドスリットから
当時の馬商たちが作業着として使っていたであろうリアリティを感じます。
着丈は長めですが、パンツのポケットに手を差し込む際、サイドスリットから
手を入れることができ大変便利だと思います。胸のペン刺し穴の裏に内ポケットがあります。
上衿の後ろのラインが印象的です。また、肘部分には共生地でエルボーパッチ。
上衿の後ろのラインが印象的です。また、肘部分には共生地でエルボーパッチ。
サイドベンツも共生地で補強が施されており簡素に見えますがとても丁寧な仕事です。
チノみたいな生地なのでとても着やすく、すぐに身体に馴染みます。
何も気にすることなくご家庭でお洗濯できるのも嬉しいですね。経年変化も楽しみです。
何も気にすることなくご家庭でお洗濯できるのも嬉しいですね。経年変化も楽しみです。
[12/29 2024]
by bloodandsystem
| 2024-12-29 19:00
| 製作予定
|
Trackback
|
Comments(0)